イラスト製作の流れ work flow

KURI STUDIOにイラストのご依頼を頂いた時の

お仕事の流れをざっくりご紹介いたします

1.タッチの打ち合わせ

作成したいイラストのタッチを、instagramWORKSページから選んで頂きます。

タッチはいろいろとありますが、全て「KURI STUDIOらしさ」を大切にしております。

2.大ラフ

写真や映像などの資料に基づいて、大ラフをお作りします。

ご依頼の例自分の家の近所の風景を、アイソメトリック風のイラストに仕上げてほしい。』

以上のようなご依頼であった場合は、近所の風景のお写真と、描いてもらいたいモチーフなどを

あらかじめご提示頂きます。

3.カラーラフ

大ラフのOKがでましたら、色やモチーフを描きこんだラフ案をお作りします。

今回は1枚だけなのでがっつりラフ案を作っていますが、数が多い場合は

一部のみ描き込んだ案をお作りする場合もあります。

4.完成イラスト

ラフ案から完成のイラストをお作りします。

カラーラフを確認頂いて『全体的に緑色にしたい』とご相談がありましたので

色味を少し調整しました。


途中のご修正

打ち合わせをしっかりしていても、制作の途中でご相談(修正)がある場合がほとんどです。

『仕事の打ち合わせだから…』とあまり難しく考えず、気になった事はお気軽に伝えて頂けますと幸いです。

完成してからのご修正について

できるだけお互いのイメージをすり合わせながら製作を進めていきますが

どうしても完成が納得いかない場合もあります。

1からまた新しいイメージに作り替える必要があるときは、

追加の納期とご予算を頂きますので、ご了承ください。


一連の流れに目を通していただきありがとうございます。

この流れが終わった時に、お互いに『良いものができた!』と思えるのが

KURI STUDIOの1番の目標です○